国際政治事典
国際政治事典 が発刊されるよ、との知らせが 弘文堂からきていました。もう出たのかと思って調べてみたら、実際の発売は11月になるみたいです。 (なんだかなぁ・・・)
そこに私、次の項目を執筆させていただきました。
- アヨーディヤ
- ヒンドゥー・ナショナリズム
- 民族奉仕団(RSS)
- インド人民党
政治学、国際関係論の分野にも できるだけ積極的に出ていきたい と思っている僕としては、こうしたお仕事をいただけるのは 本当にありがたい です。
この事典、自分で関わったから言うのではないですが、なかなかおもしろいです。ご関心のある方は ぜひお手にとってみてください。 (2ヶ月後・・・の話だけど・・・)
« 後記: 9/23 ドキュメンタリー映画会議 | トップページ | 映画: マザー・テレサ »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 島薗進 『ポストモダンの新宗教』 (2001)(2016.02.17)
- クザーヌスのお勉強(2015.07.21)
- 世間とは何か(2015.05.07)
- 近代経済人の宗教的根源(2015.04.23)
- 西ヨーロッパの宗教状況、あるいは世俗化と「見えない宗教」(2015.02.11)
「02A 南アジア研究」カテゴリの記事
- 近現代の日印文化交流 ― タゴールと遠藤周作 ―(2016.06.07)
- ヒンドゥーの霊的原初主義(2015.12.17)
- 映画上映会 『マダム・マロリーと魔法のスパイス』(2015.11.11)
- 【公開講座】 インド現代史(2015.04.04)
- 路上の神様―祈り(2014.11.30)
「00A お知らせ」カテゴリの記事
- 【シンポジウム】 「宗教」をものがたる - 宗教/文学研究のいま -(2016.07.29)
- 映画上映会 『マダム・マロリーと魔法のスパイス』(2015.11.11)
- 公開講座 「生きられる宗教 ―世界のなかの日本の宗教」(2015.11.09)
- 【公開講座】 インド現代史(2015.04.04)
- 【公開講座】 インドの今を知る(2014.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント