« 中道左派と左派の大同団結 | トップページ | 後記: 9/23 ドキュメンタリー映画会議 »

2005年9月22日 (木)

宗教復興と世俗的近代

2011年11月2日 加筆訂正

===========

『現代宗教 2005』が出版されました。今号の特集は「宗教復興の潮流」です。

(業界外の方> 本書は 国際宗教研究所 が編集し、年一回、東京堂出版から発行されている雑誌です。一般書店で購入可、公立図書館にもおいてあることもあります)

私そこに 「 宗教復興と世俗的近代 ――現代インドのヒンドゥー・ナショナリズムの事例から」 という論文を載せていただきました(83-105頁)。 

(原稿執筆では、締め切りを大幅におくれ、編集の方には 大変なご迷惑をおかけしました。 本当にすいません >関係各位)

これまで出されてきた宗教復興論は どれも どうも納得いかないところが多かった。完全な的外れとは言わないけれど、インドや日本、アメリカや中近東など 世界各地の事例を 思いおこしてみると、 どうも それらがうまく説明できていないんじゃないか。。。 ハズレじゃないけど、アタリでもない。。。 そんな感覚が 僕には非常に強かったのでした。

もうこうなったら、自分で 理論的なレベルから (つまり、世界各地の細かな 細かな事例を、ここ数十年のスパンでまとめあげるような) 全体的な見取り図を描いてみよう!! と思って 書いたのが この論文です。 つまり、僕なりの 宗教復興論の基礎論 ということです。ここから この分野がうまく発展していけばいいな、、、という願いをこめました。

したがって、どうしても 宗教研究業界の専門家向けの論文になってしまいました。おそらくは その筋の方でないと、何を言ってるんだか よく分からない・・・ ということになるでしょう。 

(この点でも 編集・出版サイドにはお詫び申しあげます。当初、「一般の方にも読んでいただけるようなものを書きますよぉっ!!」 と豪語していたくせに、、、 すいません >関係各位)

そのような欠点があるにはあるのですが、内容的には かなり気合を入れて、出せるものはギリギリまで出しつくして 書いた論文ではあります。 どこかでお手にとっていただき、なおかつ もしもご感想など寄せていただける なんてことがありましたら、、、本当にうれしいです。

« 中道左派と左派の大同団結 | トップページ | 後記: 9/23 ドキュメンタリー映画会議 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

01A 宗教学」カテゴリの記事

00A お知らせ」カテゴリの記事

01B 宗教政治学」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宗教復興と世俗的近代:

» [book]『現代宗教2005』発売 [美徳の不幸]
僕のお師匠様が編集長、先輩友人達が執筆者なのだから、見つけた途端脊椎反射で購入。今日購入したのは個人用。後で大学予算で買わねば(今のところ、バックナンバーは全て大学に納入済み)。発行元は「国際宗教研究所」。 http://www.iisr.jp/ ISBN:4490305931:detail 今回の特集は「宗教復興の潮流」。「原理主義」だとか「ナショナリズムと宗教」という問題にご関心のある方は是非。 ... [続きを読む]

« 中道左派と左派の大同団結 | トップページ | 後記: 9/23 ドキュメンタリー映画会議 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

Twitter


読書メーター

  • mittskoの今読んでる本
  • mittskoの最近読んだ本

鑑賞メーター

  • 最近観たビデオ
    mittskoの最近観たビデオ
2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

イーココロ

無料ブログはココログ