« YONSH の内容 | トップページ | ホテル・ルワンダ »

2005年10月 6日 (木)

世田谷市民大学

今日(6日)、 世田谷市民大学 (→ こちら)に行ってきた。 来年度、そちらで講義をうけもたせてもらう、その打ち合わせのためだ。 今年度 ゼミをうけもってらっしゃる 西平直先生 → 僕の師匠である 島薗進先生 → 僕 、、、 という順番で 話がまわってきたのである。 今日は現地で 西平先生はじめ 関係者の方々にお会いした。

少しでも(!!)研究に関わる仕事をさせてもらえるのは、 本当に感謝なのだ。 ありがとうございます、諸先生方。 よろしくお願いします、関係者の皆さま。

来年度のことではあるけれど、 「 非暴力の可能性 ―― マハトマ・ガンディーの場合 」 という題名の講義をしようと思っている(9月~12月)。 前期に 日本女子大で 同様の講義をうけもたせていただくことになっているので、 それとのコラボということになる。

がんばろ・・・

« YONSH の内容 | トップページ | ホテル・ルワンダ »

02A 南アジア研究」カテゴリの記事

00A お知らせ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世田谷市民大学:

» ガンディーと使徒たち(5) [翻訳blog]
ヴェド・メータ『ガンディーと使徒たち――偉大なる魂の神話と真実』新評論 262頁 [続きを読む]

« YONSH の内容 | トップページ | ホテル・ルワンダ »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

Twitter


読書メーター

  • mittskoの今読んでる本
  • mittskoの最近読んだ本

鑑賞メーター

  • 最近観たビデオ
    mittskoの最近観たビデオ
2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

イーココロ

無料ブログはココログ