島田裕巳先生
昨日 ( 30日 )、 島田裕巳先生 にお会いした。 先生がいま所属しておられる (ただし まだ正式の所属ではないとのこと、、、身分証明書はもらっているというのに、、、なにやら難しいことがあるらしい) 東大先端研 でのお仕事を 手伝わせていただくかどうか、というお話、、、先生いわく 「 面接 」 ( 笑 ) みたいなものだった。
その内容はまだなにも確定していない。 だから、ここでお知らせできるほどのことはない。
のだけど、、、 先生から 38歳にもなって無職の僕 に対して、叱咤激励があった。 学問の世界だけにこだわらず、社会のニーズを見据えて、自分の人生を自分でつくっていけるように行動をおこさねばならない、ということだ。 さすがに あの島田先生にそう言われると、説得力があった。
人生相談のようになってしまった 今日の 「 面接 」 (笑)。。。 先生のおっしゃることはもっともだ、、、と、、、自分の人生についてあらためて考え直させられた年の瀬になった。
むむむむむむ・・・・・
<メモ>
島田先生のブログは こちら 。
« バイクメ~~ン | トップページ | 明けましておめでとうございます »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 朝日新連載「過去からの予言」(2011.08.23)
- 5月の映画感想です(2011.06.02)
- 「明日の神話」 の今日(2011.04.12)
- まったく違うお客さんを引っ張ってくるようなこと(2010.05.16)
- お久しぶり(2010.05.05)
「01A 宗教学」カテゴリの記事
- 20世紀における「反近代」の変容(2016.02.24)
- 島薗進 『ポストモダンの新宗教』 (2001)(2016.02.17)
- [ワークショップ] オタクにとって聖なるものとは何か(2016.02.27)
- ヒンドゥーの霊的原初主義(2015.12.17)
- 映画上映会 『マダム・マロリーと魔法のスパイス』(2015.11.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
島田先生のもう一つのブログの方に、上のミーティングについての記述があるのを発見
こちら ↓
http://hitorigurashi.cocolog-nifty.com/kyodo/2005/12/1230_1fcf.html
投稿: コンドウ | 2006年1月 1日 (日) 17時04分