タッグ・パートナー
最近、 スピリチュアルもの の投稿がやたら多いが、またも・・・
7月1日放送の Nissan Candy Bandy ( @ J-WAVE ) で、スピリチュアルというコトバが話題になっていた。
番組後半の Bandy Talk のコーナー。ゲストは今井栄一さん。ホストは高城剛さん
うろ覚えで恐縮だが、僕が印象にのこったのは こんな話・・・
「 スピリチュアル 」 というコトバは、どうもなんだか使いたくない。わざわざそんなコトバを使わなくても、それはいつどこでも誰にでも分かり、生活できるものだから
たしか今井さんがそういう考えを口にして、それに高城ホストが乗っかった、と思う。
この自然さ!! 当たり前加減!!
スピリチュアルなものがすでに浸透している、、、というよりは、 スピリチュアルなもののリーダーたろうとする人たち の、このゆるぎない確信、底抜けの快活さ!! そして、この ほがらかな断定のカリスマにより水路づけられていく 「 社会=経済 」 !!
これに強く印象づけられた。
<メモ>
- J-WAVE というメディアの性質は、もちろん 考慮に入れなければならない。 東京の若手インテリ・エリート が、おそらくはその主要ターゲットだ
- 高城さんは、番組内でご自身おっしゃっていたが、昨今の日本の沖縄系スピリチュアル、島系スピリチュアルの仕掛け人である。 複数大企業はもちろん、通産省、建設省、運輸省、郵政省、総務省、内閣府等々の タッグ・パートナー でもある (→ こちら 参照)。 もちろん今や、沖縄や島、スピリチュアル、そして IT はブームではすまされないほどの定着ぶり。 この手腕には、心底敬服
- インドから帰ってきたばかりの頃、創価学会の聖地、信濃町に寄宿していたから、夜中よく自転車で青山まででかけて、高城さんプロデュースの移動式クラブに行っていた、一人で!! 氏の姿、よくお見かけしたが、ついぞ声をかけなかった。 あれは面白いクラブだったなぁ。 そういえば、無料ネット端末がおいてあるのを初めて見たのも、あそこだった
« 養護学校 | トップページ | ガンディー読むなら »
「01A 宗教学」カテゴリの記事
- 20世紀における「反近代」の変容(2016.02.24)
- 島薗進 『ポストモダンの新宗教』 (2001)(2016.02.17)
- [ワークショップ] オタクにとって聖なるものとは何か(2016.02.27)
- ヒンドゥーの霊的原初主義(2015.12.17)
- 映画上映会 『マダム・マロリーと魔法のスパイス』(2015.11.11)
「01C 宗教と世俗のあいだ」カテゴリの記事
- 芸術宗教、もしくは世俗化した世界の宗教的感受性(2016.03.10)
- [ワークショップ] オタクにとって聖なるものとは何か(2016.02.27)
- ヒンドゥーの霊的原初主義(2015.12.17)
- 宗教者と無神論者の双方に関わる問題、あるいは信への転回(2015.06.01)
- 世間とは何か(2015.05.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 養護学校 | トップページ | ガンディー読むなら »
<追加情報>
やはりJ-WAVE、7月9日放送の「Tokyo Real-eyes」(http://www.j-wave.co.jp/original/realeyes/)に飛び入りゲストで来たCREVAも、沖縄の島(どこだったか失念)で合宿をやったこと、J-WAVEのスタジオには石垣島から直接来たこと(そして、石垣島は「つまんなかった」こと)を テンション高くしゃべっていた。
東京系ミュージシャンの「島」ブーム、、、すごいなぁ
投稿: コンドウ | 2006年7月 9日 (日) 01時24分