« ムスリム自己責任論 | トップページ | 養護学校 »

2006年7月 7日 (金)

反近代

次の記事が下書きのまま保存されてしまっていたのに気づいた。

手直しして、あわてて投稿。

======

こちらのエントリ で、 「 反近代 anti-modern 」 に触れるのを忘れていた。 「 留意点 」 の三つめに並べておくべきだったのに・・・

========

カサノヴァははっきり書いていた。

宗教の脱私事化は、反近代 ( アンチモダン ) の現象として理解することもできない (邦訳、290 頁)

こちらのエントリ 半ばあたり、二つを箇条書きにしてあるところ、後者の一文に 「 (分析レベルにおいて) 」 と書き添えた。

これで何が言いたかったのか というと、こういうことだ。

公共性、動員などを特徴とする 「 宗教ナショナリズム 」 「 原理主義 」 、およびその他の 「 公的宗教 」 は、 しばしば 「 反近代 」 を自ら任じている。

言いかえれば、自らを 「 反近代 」 として表象し理解し、ときにそれを確信している。

さらに言いかえれば、当の運動/現象をになう当人たちは 自分たちの生き方や問題意識を、「 反近代 」 という言葉/観念をもちいて、 ぼんやりとであれ はっきりとであれ、 書き語り、理解している、あるいはしようとしている。 

そして、そうしたご本人たちの言葉や態度は、しばしば分析者/観察者をミスリードする

ということである。 

「ミスリード」というのは ほかでもない。 

ご本人たちの 「 反近代 」 が 本当にどこまで徹底したものになりえているのか、、、 「 近代 」 という おおよそ訳のわからぬ巨大な複合物に対して 反対を挑むというのが、 掛け声どまりになってはいないか ―― こうした問いを、分析者/観察者が発しづらくなる

ということです。

« ムスリム自己責任論 | トップページ | 養護学校 »

01A 宗教学」カテゴリの記事

01B 宗教政治学」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 反近代:

« ムスリム自己責任論 | トップページ | 養護学校 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

Twitter


読書メーター

  • mittskoの今読んでる本
  • mittskoの最近読んだ本

鑑賞メーター

  • 最近観たビデオ
    mittskoの最近観たビデオ
2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

イーココロ

無料ブログはココログ