« 中締め | トップページ | ZOKA »

2009年5月 2日 (土)

連載 宗教学こぼれ話 序

授業をいろいろさせていただいておるわけですが

とにかく大事にしているのは アドリブ感 ライブ感 です

本を読んだり、 テレビを観たり、 ネットサーフしたり、、、

勉強するだけなら いまやもう どんな風にだってできます

何も 大学にわざわざ行かなくても、 勉強はいっくらでもできる、、、

そういう世の中なわけですから、、、

大学でしかできない、 大学に 実際 行ってみなきゃ 体験できない ――

そんなものは何だろう と教員の立場で考えてみますと、、、

その一つは 授業というライブ だろう、 と思いつくわけです

ですから、 僕の授業は すべてが ワークショップ形式 です

受講者参加型 以外の 授業は、 やったことがありません

それによって、 安くない授業料に 少しでも見合うものを提供できれば ――

そう 願っているわけです

====================

授業中には 自分でも予想のつかない、 準備をしていなかった事柄に

たくさん言及することになります

中には 失言や問題発言もあり、 教務当局からのお叱りを受けたこともあります

関係各位、 何より 不快な思いをされた 受講生の皆さんには 大変申し訳ないことです。 すいません

言い捨てられた事柄はたくさんあり、 それはそれでいいのかな、、、 と

今でも思ってはおります。 それでこその ライブ である、と

ただ いくつかの発言は こうした場で公開してみてもよいのかな、、、 と

思ってみたりもするわけです

====================

ということで、、、

連載 宗教学こぼれ話」 をやってみよう と思い立ちました

思いついたときに、 なんとなく記事を書いてまいります

よろしくお付き合いくださいませ

<つづく>

« 中締め | トップページ | ZOKA »

01A 宗教学」カテゴリの記事

04B 連載 宗教学こぼれ話」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 連載 宗教学こぼれ話 序:

« 中締め | トップページ | ZOKA »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

Twitter


読書メーター

  • mittskoの今読んでる本
  • mittskoの最近読んだ本

鑑賞メーター

  • 最近観たビデオ
    mittskoの最近観たビデオ
2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

イーココロ

無料ブログはココログ