« 映画で学ぶ宗教と宗教学 (1/2) | トップページ | 新日社長、三沢へ哀悼コメント »

2009年6月18日 (木)

近代社会と資本主義

<連載 近代とは何か、 近代性とは何か> 前便は こちら

====================

  • 真木悠介 『気流の鳴る音』 (ちくま学芸文庫, 筑摩書房, 2003年,原1977年)

 さざれ石がいわおとなるというようなアニミズムを近代市民は嘲笑するが、 預金が利子を生み土地が地代をもたらすというようなことを自明のことと考える。 「からだが資本です」 といった表現は、 ヌアー人 [ナイル河上流に住むヌアー族。 エヴァンズ=プリチャード 『ヌアー族の宗教』 より: 引用者注] からみればおそらく 「双生児は鳥だ」 ということ [ヌアー族の観念のひとつ] 以上に奇妙な信仰にみえるだろう。

 資本が利子を生み土地が地代を生むようなことは、 われわれでもまだ少し考えれば 「奇妙なこと」 として、 問題的に感じることができる。 けれども 「商品にねだんがある」 とか 「お金で人がやとえる」 といった水準ではその 「自明性」 は完璧である

90頁

近代とは何か ―― 資本制の社会的様態が 自明化していく時代である (そしてそれはやがて完璧になる)

近代性とは何か ―― 資本制の社会的様態である

« 映画で学ぶ宗教と宗教学 (1/2) | トップページ | 新日社長、三沢へ哀悼コメント »

04D 連載 近代とは何か、近代性とは何か」カテゴリの記事

04E 連載 見田宗介/真木悠介論」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近代社会と資本主義:

« 映画で学ぶ宗教と宗教学 (1/2) | トップページ | 新日社長、三沢へ哀悼コメント »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

Twitter


読書メーター

  • mittskoの今読んでる本
  • mittskoの最近読んだ本

鑑賞メーター

  • 最近観たビデオ
    mittskoの最近観たビデオ
2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

イーココロ

無料ブログはココログ