« 【研究会】 宗教に抗する聖者 | トップページ | 臓器移植法改正 »

2009年6月15日 (月)

「利得の観念」以前 (1/2)

<連載 近代とは何か、 近代性とは何か> 前便は こちら

====================

現代日本の僕らは、 シャチョーであろうと リーマンであろうと

仕事を通じて お金を稼ぐということが あまりにも当たり前すぎて

その歴史性が見えてこない

人間ははるか昔からそんなもんで、 これからもずっとそんなもんだろう、、、

なんて 軽く考えてしまう

しかし、 意外とそうではない

ということで、、、 前便 から引きつづいて、 次の本より抜粋

  • ロバート・L・ハイルブローナー 『入門経済思想史――世俗の思想家たち』 (八木甫・浮田聡・堀岡治男・松原隆一郎・奥井智之訳,ちくま学芸文庫, 筑摩書房, 2001年)

同書の第1章 「前奏曲」 からの一節

この章は、 次回公開の YONSH に加えてある

この話題で、 またも西欧史に言及せざるをえないのは 大変残念

それらしく、 南アジアの事例を出せればいいのだが・・・

カリカットではこうだったとか、 サータヴァーハナ朝ではこうだったとか

グプタ期のタミル商人はこうだったとか、 ムガル期のバニアンはこうだったとか

言えればいいのだが・・・

(ハイルブローナーが 下の引用中で 「東洋文明」 について語っていることは、 どうもオリエンタリズムの匂いがするので、 その当否を 具体的に言えればいいのだが・・・)

それだけの知識力は 僕にはない・・・

大変みっともないことですが、 まぁ ともあれ、 以下引用です

====================

と、 ここまで書いてみたら ちょっと長くなってしまいました

引用自体も かなり長めになりますので、 次便にて

<つづく>

« 【研究会】 宗教に抗する聖者 | トップページ | 臓器移植法改正 »

03A 思索」カテゴリの記事

04D 連載 近代とは何か、近代性とは何か」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「利得の観念」以前 (1/2):

« 【研究会】 宗教に抗する聖者 | トップページ | 臓器移植法改正 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

Twitter


読書メーター

  • mittskoの今読んでる本
  • mittskoの最近読んだ本

鑑賞メーター

  • 最近観たビデオ
    mittskoの最近観たビデオ
2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

イーココロ

無料ブログはココログ