クムラン
<買う本>
- エリエット・アベカシス 『クムラン』 (鈴木敏弘訳, 角川文庫, 角川書店, 2000年)
松岡正剛氏 が絶賛している ので 再認識した本
著者が美人だとかなんとか・・・ (笑)
『ダ・ヴィンチ・コード』 は、 腸閉塞で入院中
病室ロビーにあったのを一気読みしたが・・・
はたしてこちらはどうか
期待は大である
【メモ】 本務校図書館にはない。 大学生協でも品切れ
« 超常現象の民族誌 | トップページ | 異界からの光が照らしだす »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 島薗進 『ポストモダンの新宗教』 (2001)(2016.02.17)
- クザーヌスのお勉強(2015.07.21)
- 世間とは何か(2015.05.07)
- 近代経済人の宗教的根源(2015.04.23)
- 西ヨーロッパの宗教状況、あるいは世俗化と「見えない宗教」(2015.02.11)
「01A 宗教学」カテゴリの記事
- 20世紀における「反近代」の変容(2016.02.24)
- 島薗進 『ポストモダンの新宗教』 (2001)(2016.02.17)
- [ワークショップ] オタクにとって聖なるものとは何か(2016.02.27)
- ヒンドゥーの霊的原初主義(2015.12.17)
- 映画上映会 『マダム・マロリーと魔法のスパイス』(2015.11.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント