« 日本の宗教政党 | トップページ | 宗教団体、「事件」、政治参加 »

2009年10月19日 (月)

マッカーサーのムシューキョー

<単なるメモ>

紺ガエルさんのブログ 「紺ガエルとの生活」 より

  • 福田和也 『昭和天皇 〈第三部〉 金融恐慌と血盟団事件』 (文藝春秋, 2009年8月)

の読後感のなかに 次の一節がありました

政教分離の建前のもとに、 国家神道が禁じられた直後にクリスマスをマッカーサーがGHQとして祝った際に。

「クリスマスを祝うのは宗教儀式ではなく、 政教分離に反しない」 と強弁したが故に。

不思議な宗教観が日本に根付く一因になった、 という指摘も面白かった。

近代日本の 《世俗化》、 精確には

近代日本における 《宗教/世俗の二分法》 の成立

そして 日本独自の 《無宗教 ムシューキョー》 の成立

に関連して 知っておいてよい情報だと思う

同書コンドウ未見ながら 備忘録として

« 日本の宗教政党 | トップページ | 宗教団体、「事件」、政治参加 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

01C 宗教と世俗のあいだ」カテゴリの記事

01B 宗教政治学」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マッカーサーのムシューキョー:

« 日本の宗教政党 | トップページ | 宗教団体、「事件」、政治参加 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

Twitter


読書メーター

  • mittskoの今読んでる本
  • mittskoの最近読んだ本

鑑賞メーター

  • 最近観たビデオ
    mittskoの最近観たビデオ
2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

イーココロ

無料ブログはココログ