« イーココロ 800円! | トップページ | 【連絡】 宗教学演習 冬休みの宿題 »

2009年12月18日 (金)

【連絡】 基礎演習 冬休みの宿題

基礎演習Ⅰ-2 受講生の皆さんへ>

冬休みの宿題について、 本日の授業で お伝えしました

お休みの人もいましたので、 その要項をこちらに書いておきます

====================

・ 課題 ―― 「次にあげる映画から一本を選び、鑑賞レポートを書いてください」

◆ 課題映画リスト (括弧内の数字は 教科書の映画番号)

  • 『君のためなら千回でも』 (20)
  • 『呉清源 極みの棋譜』 (26)
  • 『炎のランナー』 (65)
  • 『麦の穂をゆらす風』 (73)
    ==========
  • 授業内で他の受講生がとり上げた映画のいずれか

・ 教科書 ―― 井上 順孝 (編) 『映画で学ぶ現代宗教』 (弘文堂, 2009年5月)

・ 形式 ―― 授業内で皆さんが作成したレジュメと同要領。 「あらすじ紹介」 の部分を除いて、 2400字以上2800字を目安にすること (ただし、 厳密な字数制限ではありません)

・ 提出 ―― 1月14日の授業にて

====================

« イーココロ 800円! | トップページ | 【連絡】 宗教学演習 冬休みの宿題 »

00B 授業」カテゴリの記事

04C 連載 宗教学のための映画」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【連絡】 基礎演習 冬休みの宿題:

« イーココロ 800円! | トップページ | 【連絡】 宗教学演習 冬休みの宿題 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

Twitter


読書メーター

  • mittskoの今読んでる本
  • mittskoの最近読んだ本

鑑賞メーター

  • 最近観たビデオ
    mittskoの最近観たビデオ
2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

イーココロ

無料ブログはココログ