« 民主党による 《公明党/創価学会》 包囲網 | トップページ | 日本の針路 世界の行方 »

2010年2月17日 (水)

【セミナー】 中世南インドの宗教運動

Oさんより 南アジア研究系ML 「SAAF」 で届いた

セミナーのお知らせです

もとのメールには 連絡先として

辛島昇先生 のアドレスがありました

ここに載せるのはさすがにアレなので

何か問い合わせたいことがあれば

私コンドウまで お願いいたします

====================

JASASセミナー開催のお知らせ

テーマ: 「中世南インドの宗教運動」
(Medieval Religious Movements in South India)

開催日時: 平成22年2月22日 (月) 14:00~18:00 (予定)
開催場所: 東京外国語大学本郷サテライト5階セミナールーム
  (アクセス: http://www.tufs.ac.jp/info/hongou.html

===========

セミナーの趣旨:

  これまで、 シャンカラ、 ラーマーヌジャ、 マドヴァなどによる宗教思想の教義的展開については知られてきましたが、 主としてバクティ以降の新しい宗教思想が、 社会のなかでどのような運動として現われ展開したのか ――国家権力との関係や支持基盤―― についての研究は手薄でした。
  こうした点を踏まえ、 本セミナーでは研究者三名を海外から招き、 多少とも広い視野から、 中世南インドの宗教運動をめぐる諸問題を検討いたします。
  なお、 本セミナーは科研費基盤研究 (B)「南インドの刻文に見る中世宗教運動の展開」(研究代表者:辛島昇) との共催によるものです。

==========

プログラム:

司会・進行 辛島昇

講演1 M. R. Ragahva Varier
  "Historical Base of Medieval Malayalam Literature."

講演2 Kesavan Veluthat
  "The Political Role of the Temple in Medieval South India."

講演3 Karthigesu Indrapala
  "Bhikshus and Nayanars: Expanding Saiva and Buddhist Movements in Conflict in Medieval Tamil Nadu and Sri Lanka."

質疑応答 ・ 全体討論

==========

海外からのゲスト・スピーカー紹介:

Professor M. R. Raghava Varier
  元カリカット大学教授。 専門は、 インド刻文学 (南インドにおけるブラフミー文字の発展)、 ケーララ史、 マラヤーラム語・文学 (中世文学運動史)。 最近の著作に、 Rediscovery of Ayurveda(Viking, 2002)、 "Image of the Other in the Early Manipravalam Texts." (Indian Literature, 124, Kendra Sahitya Akademi, 2001)、Cultural History of Kerala(with Rajan Gurukkal, Trivandrum, 1999) などがある。

Professor Kesavan Veluthat
  現在、デリー大学歴史学科教授。 専門は、 中世南インド史。 主著に、 The Early Medieval in South India(New Delhi, 2008)、The Political Structure of Early Medieval South India(New Delhi, 1993) などがある。

Dr. Karthigesu Indrapala
  元ジャフナ大学歴史学科教授で、 現在、 オーストラリア在住。 専門は、 南アジア史 (古代・中世)、 南アジア考古学、 タミル刻文学。 主著に、 Early Historic Tamil Nadu: Essays Commemorating Prof. K. Kailasapathy on the 25the Anniversary of his Death(Chennai, 2009, 編著)、The Evolution of an Ethnic Identity: The Tamils in Sri Lanka 300 BCE to 1200 CE(Sydney, 2005)、Epigraphia Tamilica(Jaffna, 1971, 編者) などがある。

====================

« 民主党による 《公明党/創価学会》 包囲網 | トップページ | 日本の針路 世界の行方 »

01A 宗教学」カテゴリの記事

02A 南アジア研究」カテゴリの記事

00A お知らせ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【セミナー】 中世南インドの宗教運動:

« 民主党による 《公明党/創価学会》 包囲網 | トップページ | 日本の針路 世界の行方 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

Twitter


読書メーター

  • mittskoの今読んでる本
  • mittskoの最近読んだ本

鑑賞メーター

  • 最近観たビデオ
    mittskoの最近観たビデオ
2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

イーココロ

無料ブログはココログ