« 仏像が彫刻になるのは昇格なのか降格なのか、あるいは芸術と宗教 | トップページ | 世俗概念にまつわる言説空間 イントロ②+本論① »

2010年8月25日 (水)

世俗概念にまつわる言説空間 イントロ①

2010年9月4日 (土) 日本宗教学会の学術大会 にて

研究発表をやらせていただきます

タイトルは

世俗概念にまつわる言説空間 ―現代日本の場合―

去年の発表 のフォローアップになります

イントロだけ、 とりあえず ほぼ完成させましたので

公開させていただきます

 こちらからダウンロードできます

下から3番目にある

「世俗概念にまつわる言説空間 宗教学会10 公開用イントロv.1.pdf」

というファイルがそれです

ご意見ご感想などお寄せいただければ、 とてもうれしいです

なお、 発表当日までにはまだちょっと時間がありますので

マイナーチェンジがあります

まだ入れ込んでないデータとかありますもんで…

« 仏像が彫刻になるのは昇格なのか降格なのか、あるいは芸術と宗教 | トップページ | 世俗概念にまつわる言説空間 イントロ②+本論① »

00B 授業」カテゴリの記事

01D 世俗の宗教学」カテゴリの記事

00C ダウンロード」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世俗概念にまつわる言説空間 イントロ①:

« 仏像が彫刻になるのは昇格なのか降格なのか、あるいは芸術と宗教 | トップページ | 世俗概念にまつわる言説空間 イントロ②+本論① »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

Twitter


読書メーター

  • mittskoの今読んでる本
  • mittskoの最近読んだ本

鑑賞メーター

  • 最近観たビデオ
    mittskoの最近観たビデオ
2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

イーココロ

無料ブログはココログ