JWU映画研究会 2011年10月第2週の予定
なかなか1年生が来てくれないのが 悩みの種…
けど! 今週も はりきってやりますよー。
==========
直前に 同一建物内で 教室変更になることがあります
(ご確認をよろしくお願いいたします)
==========
火曜の夜は 学生さんたちのセレクション!
■ 2011年10月4日 (火) 18:00-21:00
<ギャング映画の大金字塔!役者陣がしぶくてすばらしい>
- 『アンタッチャブル』 (ブライアン・デ・パルマ, 1987年, アメリカ)
====================
金曜の夜は コンドウが適当に選ぶ1本!
■ 2011年10月7日 (金) 18:00-21:00
<エニシング・ゴーズ VOL. 2>
- 『あなたが寝てる間に…』 (ジョン・タートルトーブ監督, サンドラ・ブロック主演, 1995年, アメリカ)
ラブコメディーの隠れた傑作なんだそうです☆
もしかしたら… この研究会で このジャンルは初作品…かも?
==========
「日本女子大学映画研究会」(同好会に認定済み♪) 主催
研究教育目的・無償非営利
場所は いずれも 日本女子大学・目白キャンパス
⇒ http://www.jwu.ac.jp/grp/access.html
会場については 別途お知らせいたしますので、 まずはお気軽に参加希望を私まで!
外部参加も大歓迎です
==========
« 【公開講座】 藝術の宗教学 ―宗教学の目で映画を鑑賞する― | トップページ | 土井敏邦氏 講演会「日本の中の“パレスチナ” ―福島・飯舘村―」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画上映会 『マダム・マロリーと魔法のスパイス』(2015.11.11)
- [ワークショップ] 映画の撮影の現場に立ち会う!(2014.11.18)
- 映画の宗教学 ―映画の層構造と《底》あるいは《魔》―(2014.09.18)
- 『それでも夜は明ける』(12 Years A Slave) を語る(2014.03.28)
- 『キック・アス/ジャスティス・フォーエバー』を語る(2014.03.20)
「00A お知らせ」カテゴリの記事
- 【シンポジウム】 「宗教」をものがたる - 宗教/文学研究のいま -(2016.07.29)
- 映画上映会 『マダム・マロリーと魔法のスパイス』(2015.11.11)
- 公開講座 「生きられる宗教 ―世界のなかの日本の宗教」(2015.11.09)
- 【公開講座】 インド現代史(2015.04.04)
- 【公開講座】 インドの今を知る(2014.10.16)
« 【公開講座】 藝術の宗教学 ―宗教学の目で映画を鑑賞する― | トップページ | 土井敏邦氏 講演会「日本の中の“パレスチナ” ―福島・飯舘村―」 »
コメント