清水髙志氏のメモ ※『カイエ・ソバージュ1 人類最古の哲学』読書メモ②
こちら でお知らせしてありますように
- 2011年12月18日(日) 16時~
第3回中沢新一研究会として
『カイエ・ソバージュ1 人類最古の哲学』 読書会
を開催いたします
====================
初回よりご参加いただいておりました 清水髙志先生 (東洋大学) が
この読書会用に メモを作ってくださいました
喜んで、 謹んで 公開させていただきます
====================
大変参考になるメモです☆
皆さん ぜひぜひ! ご覧くださいませ
« JWU映画研究会 2011年12月第3週の予定 | トップページ | JWU映画研究会 2011年12月第4週の予定 »
「04A 連載 中沢新一論」カテゴリの記事
- 自然としての都市、あるいは オペレーション・リサーチの数学モデル(2013.10.24)
- 中沢新一は何を云っているのか? 第7弾(2012.12.02)
- 中沢新一は何を云っているのか? 第6弾(2012.07.08)
- 中沢新一は何を云っているのか? 第5弾(2012.05.18)
- 中沢新一は何を云っているのか? 第4弾(2012.02.18)
「00C ダウンロード」カテゴリの記事
- 近現代の日印文化交流 ― タゴールと遠藤周作 ―(2016.06.07)
- 映画の宗教学 ―映画の層構造と《底》あるいは《魔》―(2014.09.18)
- 自然概念にまつわる言説空間 -現代日本の場合-(2012.09.15)
- 放送大学の受講生の皆さんへ ※ 面接授業「現代宗教論」(2011.12.21)
- 清水髙志氏のメモ ※『カイエ・ソバージュ1 人類最古の哲学』読書メモ②(2011.12.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« JWU映画研究会 2011年12月第3週の予定 | トップページ | JWU映画研究会 2011年12月第4週の予定 »
なかなか自分は参加できないのですが、興味ありそうな友人に紹介しました。
投稿: みーたん | 2011年12月13日 (火) 12時13分
みーたんさん>
いつもありがとうございます。ご友人も大歓迎ですが、みーたんさんご自身にもお会いできるのを 心待ちにしております♪
投稿: コンドウ | 2011年12月13日 (火) 16時52分