« 世俗人、あるいは資本家と資本主義者 | トップページ | 中華民族主義、もしくは漢民族復興主義 »

2015年2月11日 (水)

西ヨーロッパの宗教状況、あるいは世俗化と「見えない宗教」

ナタリ・リュカ著/伊達聖伸訳 『セクトの宗教社会学』 読了

訳者の伊達さんにご恵贈いただいた >ありがとー、伊達さん

とっても素晴しい一冊だった

 

前便 「世俗人、あるいは資本家と資本主義者」 で紹介したのもこの本

セクト論概説という、リュカのねらいとは別のところを引用させていただいたわけだが

ここでもまた リュカの本論からすれば補足的なところに興味がいったので

紹介させていただきたい

==========

リュカは 「西洋」 をいくつにも分けて思考をすすめる

ヨーロッパとアメリカをわけ、西欧とその他欧州をわけ、フランスとその他の国々をわける

韓国の現代宗教研究者であるリュカ (「訳者あとがき」参照) は

オクシデントをいわば人類学的な視野のなかにおいているわけだ

ということで、 次の短い一節には たくさんの研究成果が凝縮されている

====================

ヨーロッパの宗教状況は、次のような共通の大きな傾向によって特徴づけられていて、他の地域に見られる現象と比べても、その特殊性は目立っている。すなわち、心性の世俗化、文化の多元化、統一をもたらす大きな思想体系の喪失、大きな宗教制度の影響力の後退、信者数の顕著な減少、個人主義的な信仰の分散、規制緩和された象徴財の市場における宗教的小集団やネットワークの増殖などである。ここに掲げた現象はすべて、西欧全体に認められる。

120-21頁

====================

見やすいように箇条書きにしておこう

  • 心性の世俗化
  • 文化の多元化
  • 統一をもたらす大きな思想体系の喪失
  • 大きな宗教制度の影響力の後退
  • 信者数の顕著な減少
  • 個人主義的な信仰の分散
  • 規制緩和された象徴財の市場における宗教的小集団やネットワークの増殖

« 世俗人、あるいは資本家と資本主義者 | トップページ | 中華民族主義、もしくは漢民族復興主義 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

01A 宗教学」カテゴリの記事

04D 連載 近代とは何か、近代性とは何か」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西ヨーロッパの宗教状況、あるいは世俗化と「見えない宗教」:

« 世俗人、あるいは資本家と資本主義者 | トップページ | 中華民族主義、もしくは漢民族復興主義 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

Twitter


読書メーター

  • mittskoの今読んでる本
  • mittskoの最近読んだ本

鑑賞メーター

  • 最近観たビデオ
    mittskoの最近観たビデオ
2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

イーココロ

無料ブログはココログ