映画上映会 『マダム・マロリーと魔法のスパイス』
大学の公式サイトには告知が出てないようですが…
映画上映会やります (。・ω・。)
====================
インドって、どういう国? 映画で知るインド事情
※ 非営利 研究教育目的
留学生など学生さんの企画で お声かけいただきました ('ω')
この映画、実は 「アヨーディヤー暴動」 を背景にしておりまして
私の研究テーマそのものなのであります
簡単な背景説明などをしながら、たのしく映画鑑賞したいと思います
学外の方でお越しになりたい方、いらっしゃれば 私にお声かけを!
====================
<追記 151113>
うえで「アヨーディヤー暴動」云々と書きました
しかし、映画を実際にみたら アヨーディヤーかどうかはわからないな、と気づきました
「ボンベイ」ではなく「ムンバイ」という語を易々ともちいるなど(改名は1995年)
むしろ、「アヨーディヤー暴動」ではないのかな、その後の暴動かな、と
劇場で一回観ただけだったため、勝手な思い込みをしてたようです
インド研究者の端くれとして、お詫びして訂正します
留学生など学生さんの企画で お声かけいただきました ('ω')
この映画、実は 「アヨーディヤー暴動」 を背景にしておりまして
私の研究テーマそのものなのであります
簡単な背景説明などをしながら、たのしく映画鑑賞したいと思います
学外の方でお越しになりたい方、いらっしゃれば 私にお声かけを!
====================
<追記 151113>
うえで「アヨーディヤー暴動」云々と書きました
しかし、映画を実際にみたら アヨーディヤーかどうかはわからないな、と気づきました
「ボンベイ」ではなく「ムンバイ」という語を易々ともちいるなど(改名は1995年)
むしろ、「アヨーディヤー暴動」ではないのかな、その後の暴動かな、と
劇場で一回観ただけだったため、勝手な思い込みをしてたようです
インド研究者の端くれとして、お詫びして訂正します
« 公開講座 「生きられる宗教 ―世界のなかの日本の宗教」 | トップページ | ヒンドゥーの霊的原初主義 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画上映会 『マダム・マロリーと魔法のスパイス』(2015.11.11)
- [ワークショップ] 映画の撮影の現場に立ち会う!(2014.11.18)
- 映画の宗教学 ―映画の層構造と《底》あるいは《魔》―(2014.09.18)
- 『それでも夜は明ける』(12 Years A Slave) を語る(2014.03.28)
- 『キック・アス/ジャスティス・フォーエバー』を語る(2014.03.20)
「01A 宗教学」カテゴリの記事
- 20世紀における「反近代」の変容(2016.02.24)
- 島薗進 『ポストモダンの新宗教』 (2001)(2016.02.17)
- [ワークショップ] オタクにとって聖なるものとは何か(2016.02.27)
- ヒンドゥーの霊的原初主義(2015.12.17)
- 映画上映会 『マダム・マロリーと魔法のスパイス』(2015.11.11)
「02A 南アジア研究」カテゴリの記事
- 近現代の日印文化交流 ― タゴールと遠藤周作 ―(2016.06.07)
- ヒンドゥーの霊的原初主義(2015.12.17)
- 映画上映会 『マダム・マロリーと魔法のスパイス』(2015.11.11)
- 【公開講座】 インド現代史(2015.04.04)
- 路上の神様―祈り(2014.11.30)
「00A お知らせ」カテゴリの記事
- 【シンポジウム】 「宗教」をものがたる - 宗教/文学研究のいま -(2016.07.29)
- 映画上映会 『マダム・マロリーと魔法のスパイス』(2015.11.11)
- 公開講座 「生きられる宗教 ―世界のなかの日本の宗教」(2015.11.09)
- 【公開講座】 インド現代史(2015.04.04)
- 【公開講座】 インドの今を知る(2014.10.16)
「03C 開発と開発学」カテゴリの記事
- 映画上映会 『マダム・マロリーと魔法のスパイス』(2015.11.11)
- 死、社会貢献、祖霊(2014.12.02)
- 路上の神様―祈り(2014.11.30)
- インド研究者がインド時評を書くという課題(2010.04.08)
- 【講演会】 国家をまもれるエリートは出現するか(2010.02.09)
「04C 連載 宗教学のための映画」カテゴリの記事
- 映画上映会 『マダム・マロリーと魔法のスパイス』(2015.11.11)
- 映画の宗教学 ―映画の層構造と《底》あるいは《魔》―(2014.09.18)
- 映画の宗教学 試論 ―《世俗》と《ホラー》からのアプローチ(2014.04.22)
- 【上映会】 素晴らしきホラーの世界へようこそ(2013.06.18)
- 《映画の宗教学》 もしくは 「宗教と映画」論の課題 その2(2013.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント