近現代の日印文化交流 ― タゴールと遠藤周作 ―
去る2016年6月4日、 青山学院大学で
「近現代の日印文化交流 ―タゴールと遠藤周作―」
という発表をさせていただきました
全国大学国語国文学会の 60周年記念大会 (第113回大会・平成28年度夏季大会)
60周年記念パネルディスカッション 「日本とインドを結ぶ―交流の過去・現在・未来―」
「近現代の日印文化交流 ―タゴールと遠藤周作―」
という発表をさせていただきました
全国大学国語国文学会の 60周年記念大会 (第113回大会・平成28年度夏季大会)
60周年記念パネルディスカッション 「日本とインドを結ぶ―交流の過去・現在・未来―」
の二人目の登壇者として、です
当日お示ししたパワポ資料を お約束どおり、アップいたします
こちら ↓ よりダウンロードしていただけます(=゚ω゚)ノ
当日お示ししたパワポ資料を お約束どおり、アップいたします
こちら ↓ よりダウンロードしていただけます(=゚ω゚)ノ
なお、この発表は論文にするお約束となっております
« 個人主義の理論 -ギデンス、トゥレーヌ、ベック | トップページ | 【シンポジウム】 「宗教」をものがたる - 宗教/文学研究のいま - »
「02A 南アジア研究」カテゴリの記事
- 近現代の日印文化交流 ― タゴールと遠藤周作 ―(2016.06.07)
- ヒンドゥーの霊的原初主義(2015.12.17)
- 映画上映会 『マダム・マロリーと魔法のスパイス』(2015.11.11)
- 【公開講座】 インド現代史(2015.04.04)
- 路上の神様―祈り(2014.11.30)
「00C ダウンロード」カテゴリの記事
- 近現代の日印文化交流 ― タゴールと遠藤周作 ―(2016.06.07)
- 映画の宗教学 ―映画の層構造と《底》あるいは《魔》―(2014.09.18)
- 自然概念にまつわる言説空間 -現代日本の場合-(2012.09.15)
- 放送大学の受講生の皆さんへ ※ 面接授業「現代宗教論」(2011.12.21)
- 清水髙志氏のメモ ※『カイエ・ソバージュ1 人類最古の哲学』読書メモ②(2011.12.13)
「02B 《神秘のインド》 という表象」カテゴリの記事
- 近現代の日印文化交流 ― タゴールと遠藤周作 ―(2016.06.07)
- 「ヒンドゥー」の概念史(2014.10.09)
- 現代インドの religion 概念をめぐる言説空間 (仮説)(2013.04.25)
- タントラとヨガ、 東洋哲学・魔法・錬金術(2010.03.16)
- 《神秘の東洋》、あるいはラジニーシ、マハリシ、瞑想、 タントラ、 スーフィー、チベット(2010.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« 個人主義の理論 -ギデンス、トゥレーヌ、ベック | トップページ | 【シンポジウム】 「宗教」をものがたる - 宗教/文学研究のいま - »
コメント